2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧
クリスタル撥 和楽器を扱う武蔵野楽器さんが琵琶のクリスタル撥を開発したというので試奏しにいきました。 サークル時代にも鶴田錦史先生が開発したプラ撥を使ったことあったのですが、重かったり引っかかったりして、弾きにくく、 あまり期待せずに弾いたと…
www.chunichi.co.jp 脱象牙 竹由来の箏爪か『Sera Creations』さんから開発されたという嬉しいニュース 筝曲家の明日佳さんからも「音の伸びがよい」と評価されているとのこと。 割と大事なのが、記事の中の 「海外公演で象牙を使うと説明するとショックを受…
NHKFM『邦楽のひととき』にて 11月24日(水)午前11時20分再放送11月25日(木)午前5時20分~是非とも! スマートフォンアプリ・「らじるらじる」で1週間聴けます。 「花吹雪」弘沢雨水:作詞松田静水:作曲(琵琶)荒井靖水 「湖水乗切」葛生…
活弁士と琵琶 岡田斗司夫さんが鬼滅の刃の考察していて、無声映画からトーキー(音付きの映画)に移り変わる時代背景を話しているのですが、 その頃の映画館と琵琶奏者の話。 無声映画、チャップリンやバスターキートンを見たことがあるかな、とか『映像の世…