琵琶 双山敦郎 晴耕雨琵

琵琶プレーヤー双山敦郎のブログ

羽生善治九段 対 藤井聡太王将

羽生善治vs藤井聡太

 

王将戦の第1局

 

中継では凄すぎてよくわからず、
なんとなくヌルんと形勢が悪くなり、ヌルんと負けた印象で。
奨励会の将棋系ユーチューバーの解説きいて
その攻防の凄さがわかったのですが。

 

この夢の対決
とれだけのドリームマッチかを将棋に馴染みのない方に説明するのが難しい。


かつての絶対的王者対、若き天才チャンピオン

32歳差 失冠からの復調


それが通算タイトル100期と王将戦初防衛がかかってるとなると

 

小説や漫画だったら
途端にリアリティを失って、読者がシラけるレベルの出来事なのですよ。

 

これを将棋好きのサークルの先輩と
将棋にあまり馴染みのない人に説明する、他ジャンルのマッチで例えるなら
何になるかを考えたのです。

 

たとえば
野茂英雄vs大谷翔平
とか
グラフ対大坂なおみ
とか
吉田沙保里対マリールス

 

野茂英雄選手はパイオニアではあったけれども
絶対的な王者というと、少しイメージ違いますかね。

 

矢吹ジョー対はじめの一歩
とか
魔法使いサリープリキュア

 

しかし、幕之内一歩君も割と泥くさいファイトなので
涼やかな藤井聡太君とも違うような。

 

ツービート対ウエストランド
毒舌漫才のベテランと若きチャンプ

 

ほかにも

大山康晴全冠vs羽生善治全冠
呉清源vs井山裕太七冠

 

将棋分からない人に将棋で例えだすと意味ないのですが笑
でも大山対羽生の夢の対決を現実世界で見られていると思うと
ものすごいことか。

 

羽生善治九段と中原誠永世名人のタイトル戦も
中原さんが羽生さんほどプライムタイムが長くなく(それでも凄いのですが)
ギリギリ間に合わなかったので、

それを考えても羽生さんの凄みが。

 

自分的なお勧めは

ジョセフ=ジョースター対ジョルノ=ジョバーナ


これ割としっくりくるのでは
AI(スタンド)を駆使した現代将棋と
かつての最強の波紋戦士

 

そんな話をしていたら横で
「羽生さんと藤井君は喩える必要ないのでは」と

 

まぁ、それもそうですね。
羽生善治藤井聡太の凄さは、何かに喩えなくても凄い。